- 世界で最も話されている言語は?
? 実は「英語」ではなく、「中国語(普通話)」が話者数最多(約10億人超)です。 - スイスの公式言語は4つ!
?ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語。地方によって使う言語が違います。 - 「アイスランド語」はほとんど変化していない!
?1000年前の文献も現代のアイスランド人が読めるほど、言語が変化していません。 - パプアニューギニアには800以上の言語が存在!
? 世界一多言語な国。民族ごとに独自の言語を持っています。 - 韓国語の文字「ハングル」は人工的に作られた!
? 世宗大王が1443年に創った科学的文字で、発音の構造に基づいています。 - フランス語の曜日は「ローマ神話」に由来!
? lundi(月曜日)はLune(月)、mardi(火)はMars(軍神)など。 - アラビア語は右から左に書く!
? 他にもヘブライ語、ペルシャ語なども右→左の言語です。 - スペイン語とイタリア語は80%以上似ている!
? ラテン語由来のため、語彙・文法が非常に似ていて、学びやすい組み合わせ。 - エスキモー語には「雪」を表す単語が50種類以上!
❄️ 生活環境が雪に密接に関わっているため、細かな違いを区別する語彙が豊富。 - 「サイレントレター」が多いのは英語の特徴!
? night(ナイト)やknife(ナイフ)のように、発音しない文字が多いです。
国・地域・文化が混ざった英語のバリエーションや呼ばれ方
Singlish(シングリッシュ)
シンガポールの英語。英語+中国語(福建語など)+マレー語+タミル語などのミックス。
Manglish(マングリッシュ)
マレーシアの英語。Singlishに似ているが、マレー語の影響
Hong Kong English / Konglish(コングリッシュ)
香港の英語。中国語(広東語)の影響
Konglish(コングリッシュ)
韓国の英語風表現。
どれだけ知ってましたか?
言語の特徴や歴史を知った上で選択しして勉強してみるのもいいですよね!!
言語も日々進化し日本語の単語も英語とミックスしながら定着したものや、若者が使って造語が定着したもの。
辞書にはもしかしたら載ってないのをネイティブは使っていたり!?
いつかは、和製英語のようなJapan+Englishで「Japaglish」と呼ばれる種類ができるかもしれないですよね。??
言語に興味がある人は是非体験レッスンを受講してみてください!!
申込はフォームかお電話で受付中!!