皆さんは、イースターを知ってますか?
あまり日本人にはなじみがないかもしれないですが、海外ではもちろん遊園地などでも装飾されて色合いが可愛いのもあってとても春を感じますよね🌸🌹
今回はそんなイースターについてお伝えします。
Noirbig名古屋駅前校も少しイースターの装飾にしてみました。
見たらどんな感じか伝えてくれると嬉しいです⭐🎶
イースターとは🌼
イエス・キリストの復活を祝うキリスト教の祭日で、「復活祭」とも呼ばれます。
イースターはイエス・キリストの復活を祝う日、クリスマスはイエス・キリストの誕生を祝う日で、キリスト教圏の国ではクリスマスと並ぶ重要なイベントです。
イースターはいつ?📅
イエス・キリストが死から復活を果たしたのが日曜日だったことに由来して、春分の日の後の、最初の満月の次の日曜日と決められています。
🥚今年は2025年4月20日日曜日です🐰
何をするの?🍳
イースターでは、特に何を食べるかは決まってはいませんが、家族でごちそうを食べてお祝いするのが欧米では一般的です。
イメージされる卵とウサギ🐰🥚
なぜ卵かというと、新しい命が誕生する卵は生命や復活の象徴とされ、一度処刑された後に復活したイエス・キリストを連想させるためとされています。
なぜうさぎかというと、うさぎは一度にたくさんの子どもを産み、さらに1年に何度も妊娠と出産を繰り返すことができる動物であることから、子孫繁栄の象徴とされています。

最後に
Noribig名古屋駅前校では英会話だけではなく、フランス語、中国語、韓国語、スペイン語のレッスンを行っております。
興味のある言語を自由に選択していただけて海外の文化の知識などが深まるレッスンをご受講頂けます!
少しでも気になる方、無料体験レッスンを行っていますので一度受けてみてください!!
お問い合わせはこちらから!
または、お電話でお問い合わせください^^
TEL: 052-569-4646